和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の客室

旅行

和歌山のギリシャ!サントリーニ島風リゾートホテル「エピカリス」宿泊記

和歌山県にある「エピカリス」は、サントリーニ島やミコノス島のような世界観を楽しめる、ギリシャ風リゾートホテルです。本記事では、実際にエピカリスに宿泊した体験をふまえて、エピカリスへのアクセスからお部屋や館内の雰囲気、レストラン、料金、施設情報まで、写真付きで詳しくレビューします。ぜひ参考にしてください。

青と白のコントラストに、目の前に広がるエメラルドグリーンの海。そこはまるで、ギリシャのエーゲ海に浮かぶリゾート──

和歌山県にあるエピカリスは、サントリーニ島やミコノス島のような美しい景観と雰囲気を楽しめる、ギリシャ風リゾートホテルです。

エピカリスでは、気軽に「ちょっとした非日常」を味わうことができ、海外旅行に行けない時でも、まるで異国にいるかのような気分にさせられます。

今回は、実際にエピカリスに宿泊した体験をふまえて、エピカリスへのアクセスからお部屋や館内の雰囲気、レストラン、料金、施設情報まで、写真付きで詳しくレビュー!

記事の後半では、これまで世界各国・各都市に旅行・滞在し、国内も40都道府県制覇している旅オタクのSayah (@sayah_media)が、お得に宿泊できるコツについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

当メディアは、記事1本で知りたいことがすべてわかる記事を目指しています

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の概要

和歌山のWakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス)の玄関と外観

エピカリスの玄関と外観(筆者撮影)

和歌山県の新和歌浦に位置するWakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス)は、日本にいながらギリシャ・エーゲ海の雰囲気や海外気分を体感できる、夢のようなリゾートホテルです。

ホテル名の「EPICHARIS(エピカリス)」は、ギリシャ語で「魅力的な」という意味で、そこには「魅力的なホテルでありたい」「魅力的なサービスを提供したい」という願いが込められています​。

そんなエピカリスのコンセプトは、「ギリシャのリゾート地で体験できる、夢のような時間や空間を提供できるホテル」
Source: 【オフィシャルサイト】Wakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス) エーゲ海風リゾートホテル

ギリシャのミコノス島

ギリシャ・ミコノス島のイメージ(OpenAIのDALL-Eで生成)

「エーゲ海の真珠」と謳われるサントリーニ島や、「エーゲ海に浮かぶ白い宝石」と称されるミコノス島といった、エーゲ海に浮かぶ美しいリゾート地をモチーフにデザインされています

また、全25室オーシャンビューで、和歌浦湾の絶景を味わえるのも魅力です。

▼和歌山で海外気分を味わえるSNS映えスポットはコチラ

【日本のギリシャ】和歌山で海外気分を味わえるSNS映えスポット16選

「エピカリス」施設情報

エピカリスのより詳細な施設情報は、以下のとおりです。

施設名Wakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス)
住所〒641-0023 和歌山県和歌山市新和歌浦2-4
電話番号073-447-0001
FAX073-447-0002
URLhttps://www.epicharis.jp/
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
総部屋数25室
料金目安12,000円〜72,400円(楽天トラベル調べ)
アクセス阪和自動車道「和歌山IC」より車で約25分/JR「和歌山駅」より車にて約20分
駐車場◯(30台分、無料)
子どもの宿泊可(小学校6年生まで1ベッド大人1名様、お子様1名様まで添い寝可)
ペットの宿泊不可
バリアフリー対応
レストラン
プール×
フィットネス×
温泉・大浴場×
露天風呂付き客室
岩盤浴・サウナ×
エステ・スパ◯ 波音のまほう(ドライヘッドスパ)
ルームサービス
ビュー全室オーシャンビュー
送迎サービス
館内設備レストラン、コインランドリー(有料)、自動販売機、FAX、E-Mail送信可、モーニングコール、宅配便、駐車場 等
部屋設備・備品テレビ衛星放送、インターネット接続(LAN形式)、インターネット接続(無線LAN形式)、冷蔵庫ドライヤー、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調洗浄機付トイレ、ベビーベッド、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、パジャマ、スリッパ
インターネット環境全客室Wi-Fi完備
特典ウェルカムドリンクサービス
周辺の観光スポット和歌山城、片男波海岸、和歌山マリーナシティ、番所庭園、高津小山、和歌浦北天満宮、紀州東照宮、玉津島神社、和歌の浦、高津子山展望台、おっとっと広場(和歌浦漁港内)、番所庭園、紀三井寺、紀三井寺公園 等

全室オーシャンビューで、波の音を聞きながら過ごす時間は、日常の喧騒から解き放たれた特別な癒しを提供してくれます。

次の項からは、エピカリスの外観や館内、お部屋の雰囲気などを写真付きでレビューします。

▼「エピカリス」内にある創作ギリシャ料理レストラン「カロスオーシャン」のレビューはコチラ

エピカリスの朝食レビュー!海が見えるレストラン「カロスオーシャン」

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」宿泊記【到着時】

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の玄関

和歌山「エピカリス」のエントランス前で撮影

エピカリスに足を踏み入れた瞬間、その白い壁と青いアクセントのコントラストが目に飛び込み、まるでギリシャのリゾート地に来たかのような感覚を味わえます

ここからは、エピカリスの外観や館内、お部屋の雰囲気などを写真付きでレビューします。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の外観

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のロゴサイン

和歌山「エピカリス」のロゴサイン(筆者撮影)

白い建物と青いドーム屋根が美しく調和し、青空やエーゲ海と一体化しているかのような幻想的な景観が特徴的な、ギリシャのリゾート地。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」でも、その美しいデザインが取り入れられており、和歌浦の海を引き立てます。

ここではまず、和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の外観とチェックインについて、写真付きでレビューします。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のエントランス

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の玄関

和歌山「エピカリス」の外観(筆者撮影)

訪れた瞬間から、ギリシャのリゾート地にテレポートしたかのような神秘的な気分を味わえるのが魅力のエピカリス。

ギリシャのリゾートの象徴でもある白と青のコントラストは、エピカリスの建物全体に反映されています。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の玄関

和歌山「エピカリス」のエントランス(筆者撮影)

純白の外観と青く澄み渡る海や空とのコントラストは、息を呑む美しさです。

エーゲ海に浮かぶ島々の狭い路地や広場でよく見かけられる、白と黒の石を使って巧みに配置された「ペブルストーン(Pebblestone) 」の舗装も見事に再現されています。

ギリシャのサントリーニ島風の床「コブルストーン」

ギリシャの島々でよく見かける石畳の床「ペブルストーン」のイメージ

ディテールまでしっかりとこだわり抜いて作られているのが伝わってきますね!

そんなエピカリスは、全室オーシャンビュー。波の音を聞きながら過ごす時間は、日常の喧騒から解き放たれた特別な癒しを提供してくれるでしょう。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」チェックイン

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のフロントデスク

和歌山「エピカリス」のフロントデスク(筆者撮影)

エピカリスのチェックイン時間は、15:00でした。クレジットカードはVISA、mastercard、JCB、Amexが使えます。

チェックインは待ち時間もなく非常にスムーズで、スタッフの方の対応も非常に親切でした。

夕食付きプランで宿泊予定の方は、17:30までにチェックインを済ませる必要があります(夕食なしのプランで宿泊予定の場合、22:30までチェックインが可能です)。

フロントは24時間対応ではなく、朝7:30から夜23:00までなので、注意してください。

エピカリスのチェックアウト時間は、基本的に10:00です。レイトチェックは12:00までで、1時間につき2,000円で延長できます。

ちなみに、公式サイトから申し込めば、特典としてチェックアウト時間が11:00になりますよ♪
Source: 【オフィシャルサイト】Wakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス) エーゲ海風リゾートホテル

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のウェルカムドリンク

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のウェルカムドリンク

和歌山「エピカリス」のドリンクバーとスープバー(筆者撮影)

エピカリスでは、15時から17時までの間にチェックインすれば、ウェルカムドリンクがもらえます

ウェルカムドリンクはセルフサービスになっており、フロントデスクのすぐ隣にある創作ギリシャ料理レストランのドリンクバーから選べます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のウェルカムドリンク

ウェルカムドリンク(筆者撮影)

用意されているドリンクは、以下のとおりです。

ドリンクバー

  • アイスコーヒー
  • アイスティー
  • レモンスカッシュ
  • 梅スパークリング
  • アップルジュース
  • レモネード
  • オレンジジュース

スープバー

  • コーンスープ
  • ビーフコンソメ

ちなみに、赤ワインや白ワインも無料です。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のウェルカムドリンク

エピカリスのスープバーとコーヒー・紅茶(筆者撮影)

スープバーの左と真ん中に2つ「コーンスープ」との記載がありますが、試しに両方とも飲んでみたところ、明確な違いは感じられませんでした。

誰か味の違いが分かる人がいたら、教えてください(笑)。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のウェルカムドリンク

スティックシュガー、コーヒーフレッシュ、ガムシロップなど(筆者撮影)

コップも用意されており、レストランのテラスやお部屋に持ち帰ってゆっくり味わえます。

17時以降、ディナータイムからは有料となってしまうため、注意してください。

「エピカリス」の詳細とお得な予約はコチラ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」宿泊記【館内レビュー】

青い階段と白い壁が印象的な和歌山エピカリスの裏口

青い階段と白い壁が印象的な和歌山「エピカリス」の裏口で撮影

エピカリスでは、館内のインテリアやテラスなどもギリシャのリゾートを意識して作られており、エーゲ海に浮かぶ島々の白い建物と青い海の風景を彷彿とさせます

次に、和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の館内について写真付きでレビューします。

館内マップ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のフロアガイド

和歌山「エピカリス」のフロアガイド

エピカリスの館内マップは、以下のとおりです。

5F客室
4Fレセプション、レストラン
3F客室、自動販売機、コインランドリー、コミックコーナー
2F客室、喫煙所、レンタルドレスコーナー
1F客室、ビーチエントランス

館内トイレ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の館内トイレ

和歌山「エピカリス」の館内トイレ

フロントのすぐ横にあるトイレは、赤・白・青のドアが使用されており、ギリシャのミコノス島の白い壁やレッドドームやブルードームを彷彿とさせます。

アメニティバー

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の貸し出しパジャマや館内ウェア、アメニティーグッズ

和歌山「エピカリス」のパジャマ、館内ウェア、アメニティーグッズ(筆者撮影)

エピカリスでは、歯磨きセットやパジャマなどのアメニティーはお部屋に置かれていません。そのため、こちらのアメニティバーで必要なものを持っていく必要があります。

エントランスから客室に行く通り道(エレベーター横)にあるため、チェックイン後にそのまま持っていくことが可能です。

アメニティーやパジャマも白と青が基調となっており、細部にまでこだわっているのが伝わります。

ちなみに、シャンプー、リンス、ボディーソープは、お部屋に用意されています。クレンジングオイルや化粧水、乳液、バスソルトも用意されていました。

アメニティーについて、詳しくはお部屋レビューの章で後述します。

パジャマ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の貸し出しパジャマ

和歌山「エピカリス」で貸し出されているパジャマ(筆者撮影)

館内は、ルームウェアで歩くことができます。

レンタル自転車

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の無料レンタル自転車

和歌山「エピカリス」のレンタル自転車

レンタル自転車は1時間300円、3時間800円で利用可能です。

9:00から17:00までなら、電動バイク・グラフィットバイク(要免許・予約)もレンタルできます。こちらは1時間900円、3時間2,500円、1日5,000円です。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のアンケート

和歌山「エピカリス」のアンケート(筆者撮影)

すぐ横にはアンケートフォームが置かれており、回答するとコースターがもらえます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のパンフレット置き場

和歌山「エピカリス」のパンフレット置き場

すぐ横にはエレベーターがあり、エレベーターの前にはパンフレットが置かれています。

周辺マップなどが置かれているため、エピカリス周辺を散策する際やお店を見つけるのに役立ちました。

エレベーター

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のエレベーター内

和歌山「エピカリス」のエレベーター(筆者撮影)

エピカリスのエレベーターには、さまざまなサービス・イベント各種のポスターが貼られています。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のエレベーター内に貼られているポスター

和歌山「エピカリス」のエレベーター内に貼られているポスター(筆者撮影)

エピカリスでは、エレベーターに掲載されているもの以外にも、非常に多くのサービスやイベント、プランが用意されています。

以下は、その一部です。

  • ドレスのレンタルサービス
  • ビーチ遊びグッズのレンタルサービス
  • フライデーミュージックナイト
  • カジノナイト
  • サタデーナイトファイアーピット(焚き火やマシュマロ体験)
  • 体験型推理宿泊プラン「ミステリーホテル<白砂の迷宮へのチェックイン>」
  • お部屋デコレーションプラン
  • 花火付きプラン
  • ヘッドスパ 等

これだけあれば、連泊しても退屈することはなさそうです!

無料コミックコーナー

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の漫画読み放題コミックコーナー

和歌山「エピカリス」のコミックコーナー(筆者撮影)

3階にあるコミックコーナーには、地元和歌山やギリシャにゆかりのある作品がズラッと置かれています。

その冊数はなんと約700冊!これらはすべて無料でレンタル可能です

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の漫画読み放題コミックコーナー

和歌山やギリシャにゆかりのある作品がズラリ(筆者撮影)

反対側の本棚には、『ONE PIECE(ワンピース)』や『海獣の子供』など、海にまつわる作品もいっぱい!

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の漫画読み放題コミックコーナー

海にゆかりのある作品も!(筆者撮影)

エピカリスには、レンタルゲームの無料貸出も行っています。これだけあれば、雨の日でも有意義な時間を過ごせそうです!

無料レンタルドレス

エピカリスでは、なんとウェディングドレスも無料でレンタル可能です。

ホテル外での使用は禁止されていますが、お部屋やレストランテラスで着用できます。

用意されているウェディングドレスは約30着で、男性用も2着用意されています。ただし、男性用のシャツは用意がないため、注意してください。

カップルで交際記念日や結婚記念日の撮影をしたり、女子同士でSNS投稿用に撮影をしたりするのも楽しそうです。

エピカリスにはフォトジェニックスポットがたくさんあるため、映える写真が撮れること間違いなし!

ランドリーと自販機

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のランドリールーム

和歌山「エピカリス」のランドリールーム(筆者撮影)

1つだけですが、3階にランドリーがあるため、連泊時などに役立ちます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のランドリーと自販機

和歌山「エピカリス」の洗濯機と自販機(筆者撮影)

ランドリールームには自販機も用意されており、お水が120円から販売されています。

エピカリスの周辺にはコンビニやスーパーがないため、飲み物が切れてしまったときなどに便利です。

氷が必要な場合は、15:00~23:00の間にレストランに行けば、アイスペールごともらえます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のランドリーと自販機

和歌山エピカリスのランドリーと自販機(筆者撮影)

お隣にはドライヘッドスパサロンもあるため、雨で観光ができずに退屈をしている方や旅の疲れを癒したい方は、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

お土産コーナー

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」で販売されているお土産

和歌山「エピカリス」で販売されているお土産(筆者撮影)

フロントデスクの前には、お土産コーナーが設置されており、ここでは入浴剤、美容マスク、石けん、スナック、花火などが販売されています。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」で販売されているお土産

和歌山「エピカリス」で販売されているギリシャ産の石けん・オイル(筆者撮影)

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」で販売されているお土産

和歌山「エピカリス」で販売されているお土産(筆者撮影)

ギリシャ産の石けんや美容オイル、フレークソルトも販売されているので、お土産としても喜ばれそうです。

ビーチエントランス

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のビーチエントランス

和歌山「エピカリス」のビーチエントランス(筆者撮影)

1階には客室のほか、ビーチエントランスがあります。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のビーチエントランス

和歌山「エピカリス」のビーチエントランス(筆者撮影)

遊歩道を散歩したり海で遊んだりする場合は、こちらからアクセス可能です。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のビーチエントランス

和歌山「エピカリス」のビーチエントランス(筆者撮影)

なんとエピカリスからビーチまでは、徒歩30秒!

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のビーチエントランス

和歌山「エピカリス」のビーチエントランス(筆者撮影)

小さいゲートを開けて階段を降りれば、目の前にすぐ一面の海が広がります。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のビーチエントランス

和歌山「エピカリス」のビーチエントランス(筆者撮影)

帰りは足洗い用のシャワーも用意されているので、海水浴や散策後の汚れもサッと洗い流せます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のビーチエントランスにあるシャワー

和歌山「エピカリス」のビーチエントランスにあるシャワー(筆者撮影)

2段ほど上がったところに、全身用のシャワーもあるため、館内を汚してしまう心配もありません。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のビーチエントランスにあるシャワー

和歌山「エピカリス」のビーチエントランスにあるシャワー

ビーチタオルは、フロントで1枚200円でレンタル可能です。

部屋に備え付けられているタオルはビーチには持っていかれないため、ビーチタオルの用意がない人はレンタルしておきましょう。

廊下

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の廊下

和歌山「エピカリス」の廊下(筆者撮影)

客室前の廊下には、青い絨毯が敷かれています。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の廊下

和歌山「エピカリス」の廊下(筆者撮影)

お部屋の前に飾られていたアート?オブジェ?フレーム?が可愛かったので、思わずパシャリ。
「エピカリス」の詳細とお得な予約はコチラ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」宿泊記【お部屋レビュー】

和歌山エピカリスのテラスツインルーム

和歌山「エピカリス」のテラスツインルーム(筆者撮影)

エピカリスは全室オーシャンビューで、部屋のタイプには以下が含まれます。

  • キャプテンズツイン
  • コーナーツイン
  • コーナーダブル
  • クルーツイン
  • テラスツイン
  • デッキツイン

部屋によって、テラスに露天風呂やハンモックチェア、ソファなどが用意されているのも特徴です。

ここでは、和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のお部屋について、写真付きでレビューします。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のフロアマップ

和歌山「エピカリス」のフロアマップ(筆者撮影)

今回私たちが泊まったのは、105号室のデッキツインルームです。

夏休み中であることや、予約したのが8月に入ってからということもあり、残りが2部屋しか残っていなかったのですが、運良くデッキツインが空いていたので即予約。

当初は、180°オーシャンビューのちょっとお高めなホテルを予約する予定だったのですが、エピカリスを見つけた瞬間に一目惚れしてしまい、一瞬で乗り換えてしまいました。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の105号室

和歌山「エピカリス」の105号室(筆者撮影)

お部屋のドアも青で統一されていて、とってもキュート。これだけで海外気分が味わえます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のルームカードキー

和歌山「エピカリス」のルームキー(筆者撮影)

エピカリスのルームキーは、カードキーになっています。それでは、早速このルームキーを使って、お部屋を覗いてみましょう。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のお部屋の玄関

ホテルルームの玄関(筆者撮影)

…と思ったら、まさかの二重ドア!

カードキーでドアを開けると、もう1枚部屋に続くドアがあります。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のお部屋に続くドア

お部屋に続くドア(筆者撮影)

こちらで靴を脱ぎます。防犯の観点から見ても、ドアが二重になっていると安心ですね♪

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のルームシューズ

和歌山「エピカリス」のルームシューズ(筆者撮影)

靴箱には、可愛いルームシューズが収納されていました。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のルームシューズ

和歌山「エピカリス」のルームシューズ(筆者撮影)

ここだけ「和」な感じが、また新鮮です。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のテラスツインルームの入り口

テラスツインルームの入り口(筆者撮影)

靴を脱いで、もう1枚のドアを開けると…

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のテラスツインルーム

和歌山「エピカリス」のテラスツインルーム(筆者撮影)

じゃじゃん!

お部屋内部はサントリーニ島で人気の「洞窟ホテル」のようなスタイルで、白を基調とした壁に青の差し色が映えています

さらに、USBポートやWi-Fiも完備されていて、充電やネット接続もスムーズ。館内はルームウェアで移動できるので、チェックインしてからずっとリラックスモードでいられたのも、嬉しいポイントです。

エピカリスのテラスツインは、異国情緒漂う雰囲気と和歌山の自然が調和した特別な空間で、非日常を存分に楽しむことができました。

ツインベッド

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のテラスツインルームにあるツインベッド

テラスツインルームにあるツインベッド(筆者撮影)

この日はパートナーとの記念日だったので、事前にデコレーションをお願いし、風船で可愛く飾りつけていただきました。

ベッドデコレーション/ベッドメイキングは、1室1,000円でオーダーできます

前日にも関わらず丁寧に対応してくださり、電話での対応もとても親切でした。

また、Serta(サータ)社製のベッドが最高で、寝心地がとても良かったです!

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のエアコン

エアコンも完備(筆者撮影)

真夏でしたが、エアコンも完備されており、適温で快適に過ごせました。

地元から和歌山まで遠路はるばる来たこと、翌日に無人島サバイバル体験ツアーを控えていたこともあり、朝までぐっすりでした。

洗面所

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の洗面所

テラスツインルームの洗面所(筆者撮影)

洗面所には、異国情緒溢れるアンティークな棚や鏡が飾られていました。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の洗面所の青いドア

洗面所の青いドア(筆者撮影)

青色のドアがアクセントになっており、目を惹きます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のテラスツインルームに置かれているソファ

テラスツインルームに置かれているソファ(筆者撮影)

洗面所の左側にはトイレ、右側にはシャワールームがあります。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の洗面所

和歌山「エピカリス」の洗面所(筆者撮影)

青色のドア(寝室)と赤色のドア(トイレ)がとっても可愛いです。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の洗面所

和歌山「エピカリス」の洗面所(筆者撮影)

ギリシャのミコノス島では、サントリーニ島と同じく白壁に青色のドーム(ブルードーム)やドアが調和していますが、アクセントとして、赤色のドアや窓枠がよく使われています。

また、赤いドーム屋根(レッドドーム)の教会が白い街並みの中で際立っているのも、ミコノス島の特徴です。

エピカリスでは、サントリーニ島だけじゃなくミコノス島の世界観も忠実に再現されていました。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の洗面所にあるアメニティ

アメニティ(筆者撮影)

お部屋には、DHCのクレンジングオイル、ジェルローション、ミルキージェルが常備されています。

DHCオリーブゴールドシリーズは、ナチュラルさにこだわって作られており、天然成分が多彩に配合されているスキンケアです。

具体的には、オリーブリーフエキスなどの皮膚コンディショニング成分や、ヒアルロン酸などの保湿成分、オリーブバージンオイルやオリーブスクワランなどのうるおい保護成分などが配合されています。

敏感肌の人にも配慮されており、肌の負担となる着色料やパラベンなどの成分が排除されているため安心です。
Source: 【公式】DHCアメニティ:オリーブゴールドシリーズ|ホテルアメニティ(DHC業務用のスキンケア・化粧品・アメニティセット)

使用感はとにかくみずみずしくしっとりとしており、ムラなく広がり隅々までスーッと浸透していく感じが気持ち良かったです。

DHCのバスパウダー(入浴剤)も用意されており、森林の香りに包まれながらのバスタイムはとっても優雅で贅沢な時間でした。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の洗面所にあるグラス

アンティークな棚と歯磨き用のコップ(筆者撮影)

アンティークな棚と歯磨き用のコップもまたオシャレです。歯磨き用のコップは、軽くて割れにくいプラスチック製でした。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の蛇口

洗面台の蛇口(筆者撮影)

こちらの蛇口から出るお水は、飲料水として飲むことができるそうです!

シャワールーム

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のシャワールーム

和歌山エピカリスのシャワールーム(筆者撮影)

テラスの露天風呂とは別に、シャワールームも用意されています。こちらのシャワールームは、テラスや洗面所から直接アクセス可能です。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のアメニティ

和歌山エピカリスのアメニティ(筆者撮影)

シャンプーやコンディショナー、ボディソープはなんとエピカリスのオリジナル!

海や太陽をイメージさせるデザインがとっても可愛い!また、アロマシトラスの香りがふわっと広がり、心地良かったです。

テラス

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のテラスツインルームのテラス

テラスツインルームのテラス(筆者撮影)

一番印象的だったのは、広々としたテラス。

テラスには座り心地の良いチェアが設置されており、波の音をBGMにしながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

実は、エピカリスのお部屋には時計がありません。

これには、「自然の光と時間を感じ、何もない空間で、何も考えずに、寛ぎを感じてほしい」という願いが込められているそうです。

普段は都会暮らしで、仕事に忙しい女性がご自身へのご褒美に、ゆったりとした時間を過ごしていただきたい。
海外のリゾートのようにゆったりと時間が流れる雰囲気を感じていただきたい。
大きな海原の景色や、海から吹く風、太陽のあたたかさを感じて過ごしていただきたい。
ご夫婦・カップルで時間の許す限りのんびりと過ごしていただきたい。

Source: 【オフィシャルサイト】Wakanoura Nature Resort EPICHARIS(エピカリス) エーゲ海風リゾートホテル

テラスから見える景色

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の部屋のテラスから見える風景

テラスの目の前に広がる風景(筆者撮影)

ここから眺める和歌浦湾は圧巻で、朝は爽やかな海風を感じながら、夜は波の音を聞きながらリラックスできる特別な空間です。

テラスの目の前には、透明度の高いエメラルドグリーンの海が一面に広がります

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の部屋のテラスから見える風景

テラスの左側に見える廃灯台(筆者撮影)

左側には、レトロな雰囲気が魅力の廃灯台が佇んでいます。この廃灯台は昭和40年頃に建てられたもので、CBCテレビの歩道・車道バラエティ『道との遭遇』でも紹介されたことがあるそうです。

番組内で、道マニアの鹿取茂雄さんも、「廃墟として灯台が残っているのは非常に珍しい。和歌浦の名物といえますね」と紹介しています。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の部屋のテラスから見える風景

テラスの左側に見える和歌浦南ビーチ(筆者撮影)

全室禁煙ですが、私が泊まった部屋テラス付きの部屋では、タバコを吸うことが可能です

私は喫煙者ではありませんが、パートナーが電子タバコを吸う人なので、ゆっくりと景色を楽しみながら喫煙していました。

それ以外に、2階の喫煙ブースやレストランテラスの喫煙スペースで喫煙できます。

露天風呂

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のテラスツインルームのテラス

テラスツインルームのテラスにある露天風呂(筆者撮影)

波の音をBGMに露天風呂でのんびりするひとときは、心も体もリラックスさせてくれます。海を眺めながら過ごす時間はまさに非日常的!

貸出品

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の客室テレビ

和歌山エピカリスの客室テレビ(筆者撮影)

エピカリスでは、ほかに以下の貸出品がレンタル可能できます。

  • アイロン
  • アイロン台
  • 加湿器機能付空気清浄機
  • 携帯充電器
  • DVDプレーヤー
  • ベビーベッド
  • ベッドガード
  • 車イス
  • 毛布
  • 変圧器
  • 体温計
  • 花瓶
  • タオルスタンド
  • アイスノン
  • ワインオープナー
  • 栓抜き
  • LANケーブル
  • 延長コード
  • 爪切り
  • ソーイングセット
  • カトラリー
  • バゲージラック

また、ビーチ遊びグッズ(フリスビー、ビーチボール、ブーメラン、水鉄砲のセット)が1,000円でレンタル可能です。

釣り竿2本も1,000円でレンタル可能ですが、仕掛けやエサは自分たちで用意する必要があります。

花火付きプランを申し込めば、花火用のライターやバケツも貸し出してもらえるので、エピカリス前のビーチで花火が楽しめますよ♪(フロントで花火の販売有り)

お部屋の感想

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」のテラス

和歌山エピカリスのテラス(筆者撮影)

私たちが泊まった105号室は、サントリーニ島で人気の洞窟ホテルのようなデザインで、部屋に足を踏み入れた瞬間、まるで異国にトリップしたような感覚に包まれました。

部屋全体も靴を脱いで過ごせるスタイルで、まるで家にいるようなリラックス感があり、とても落ち着きました。

また、お部屋のタイプによって異なるカラーやデザインが楽しめる点も、エピカリスの魅力の1つです。

エピカリスの部屋は、それぞれが個性的でありながら共通してリラックスできる工夫がされていて、どのお部屋に泊まっても特別な体験ができます

  • ケーブダブル:洞窟をモチーフにしたお部屋です。おこもり感のあるお部屋でマッタリとくつろげます。
  • デッキツイン、テラスツイン:テラスで海を眺めながら露天風呂を楽しめます。
  • コーナーツイン、コーナーダブル、クルーツイン:白い壁や青い建具のコントラストが爽やかな雰囲気をかもしだし、ギリシャの島々のような世界観を引き立てます。
  • キャプテンズツイン:白とベージュを基調とした落ち着いた大人の雰囲気が漂う空間です。シックな赤がアクセントになっており、エレガントなムードを盛り上げます。

これらの客室は、「エーゲ海を訪れた貿易船では、船長が広々とした部屋で過ごし、乗組員は洞窟のような部屋で宿泊していた」という史実を元にデザインされているそうです。
Source: エピカリス開業 和歌浦のホテル再生第1号 – ロカルわかやま

エピカリスのこだわり抜いた演出は、宿泊者にギリシャのリゾートホテルを訪れた気分を味わせてくれるでしょう。

女子旅やカップル旅はもちろん、ホカンスやワーケーションとしてもオススメです!

「エピカリス」の詳細とお得な予約はコチラ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」へのアクセス

新幹線のチケット

新幹線の特急券と乗車券(筆者撮影)

エピカリスに泊まってみたい、あるいは泊まる予定だという人たちの中には、エピカリスへのアクセスについて知りたい人も多いのではないでしょうか。

ここでは、エーゲ海風リゾートホテル「エピカリス」へのアクセスについて詳細に解説します。

まず、エピカリスが位置するのは、和歌山県和歌山市の「和歌浦」と呼ばれるエリアです。

和歌浦は、2011年に国の名勝として正式に指定され、その歴史的価値と風光明媚な景観が評価されています。

景勝地としても古くから知られており、その美しい景観は『万葉集』でも詠まれたほどです。

車でのアクセス方法と主要時間

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の玄関

和歌山「エピカリス」のエントランス(筆者撮影)

車でのアクセス方法と主要時間は、以下のとおりです。

  • 和歌山 I.C.より約25分(大阪方面から来る場合)
  • 海南 I.C.より約25分(白浜方面から来る場合)
  • 阪和自動車道 和歌山南スマートI.C.より約20分

ナビを設定する場合は、以下の住所を入力してください。

【和歌山市新和歌浦2-4】

駐車場も30台分用意されており、ホテルやレストランを利用する方は駐車無料です。

駐車場が利用できる時間は、基本的にチェックイン時間の15:00からチェックアウト時間の10:00までとなります。

ただし、アーリーインやレイトチェックアウトで宿泊予定の方は、駐車場もその時間内で利用可能です。

楽天プレミアムカードの活用でガソリン代もお得に!

ギリシャのミコノス島にある青いドーム

また、楽天プレミアムカードを活用すると、エピカリスへの旅行がさらにお得になります。

エピカリスまでのドライブ中、楽天ポイントカード加盟店であるENEOSやコスモ石油などのガソリンスタンドで楽天ポイントカードを提示すると、給油時に楽天ポイントを貯めることが可能です。

また、コスモ石油では、特定のキャンペーン期間中に楽天ポイントカードを提示して給油すると、追加でポイントを獲得できる場合があります。

さらに、楽天カードで事前決済すれば、ポイントの二重取りも可能です。

エピカリスに車で足を運ぶ際は、ぜひ楽天プレミアムカードでこれらの特典を活用し、エピカリスへの旅行をさらにお得に楽しんでみてはいかがでしょうか。
エピカリス和歌山の旅行をお得にする楽天プレミアムカード

電車でのアクセス方法と主要時間

和歌山駅

和歌山駅に到着(筆者撮影)

私たちは今回、新幹線と電車で和歌山まで行き、最寄駅からタクシーでエピカリスまで行きました。ここでは、電車でのアクセス方法と主要時間について解説します

エピカリスの最寄駅

和歌山駅

和歌山駅の駅ビル(筆者撮影)

エピカリスの最寄駅は、以下の3駅です。

  • 南海和歌山市(タクシーで約15分)
  • JR紀三井寺駅(タクシーで約15分)
  • JR和歌山駅(タクシーで約20分)

新大阪駅、なんば駅、関西国際空港から向かう場合の最寄駅とアクセス方法、主要時間は、それぞれ以下のとおりです。

  • JR線 新大阪駅→JR和歌山駅(特急くろしおで約1時間)
  • 南海電鉄 なんば駅→南海和歌山市駅(特急サザンで約1時間)
  • 関西国際空港→JR和歌山駅(和歌山行きリムジンバスで約45分)

最寄駅からバスで行く場合

最寄り駅からバスで行くには、以下のバスに乗車します。

  • JR和歌山駅で乗車する場合:バス2番のりば24系統「新和歌浦行き」乗車
  • 南海和歌山市駅で乗車する場合:バス2番のりば4系統もしくは3番のりば35系統「新和歌浦行き」乗車

どちらも「新和歌浦バス亭」で下車後、エピカリスへは徒歩約5分です。

「またのお越しをお待ちしています」と書かれた、大きな文字を背中に向けます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の近くにある看板

「またのお越しをお待ちしています」と書かれた文字(筆者撮影)

すると、右上に『千と千尋の神隠し』の世界観が広がる「わかうら食堂」があるため、そちらの方向に歩きます。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の近くにある「わかうら食堂」

『千と千尋の神隠し』の世界観が広がる「わかうら食堂」(筆者撮影)

エピカリスへは、バスを降りてから一本道です。海が広がる和歌浦漁港を左手に見渡しながら坂を上り、トンネルをくぐります。

トンネルを抜けると、左側に木村屋という旅館が見え、木村屋さんを越したらエピカリスです!

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の玄関

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」に到着

土日祝日には無料送迎も用意されており、「JR和歌山駅・南海和歌山市駅⇔エピカリス間」で運行しています。

利用には予約をする必要があるため、宿泊予約後に必ず送迎予約を行なってください。また、送迎予約は利用日の前日18:00までに必要です。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の無料送迎

エピカリスの無料送迎(筆者撮影)

ちなみに私たちは、新横浜から新幹線で新大阪、新大阪から電車で和歌山駅まで行き、和歌山駅からタクシーでエピカリスに向かいました。和歌山駅からエピカリスまでは、大体15分程度です。

エピカリスから最寄りのコンビニ(ファミマ)までは、徒歩で約15分(車で約5分)かかるため、飲み物やスナックなどをお部屋に持ち込みたい場合は、駅周辺などで事前に購入しておくことをお勧めします。

▼エピカリス周辺にある観光スポットやオススメの過ごし方はコチラ

和歌山「エピカリス」周辺情報!観光スポットやおすすめの過ごし方

 

「エピカリス」の詳細とお得な予約はコチラ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の料金

ギリシャのサントリーニ島

ギリシャ・サントリーニ島のイメージ(OpenAIのDALL-Eで生成)

今回、私たちが予約したお部屋は「デッキツインルーム(Agoda上では「1 X STYLISH Ocean View Twin Room with Balcony」)」です。

デッキツインルームは、文字通りシービューが魅力のデッキと露天風呂付きのお部屋(禁煙)で、シングルベッドが2台用意されています。

エピカリスの料金

和歌山「エピカリス」の宿泊料金

夏休みということもあり、1泊55,000円(2名料金)でした。この料金には、朝食やWi-Fiが含まれています。

時期やお部屋にもよりますが、オフシーズンには10,000円弱から予約が可能です。

お得に宿泊するコツ

累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!
今回私は、色々なサイトで料金やポイントを比較した結果、Agodaで予約したのですが、「moppy(モッピー)」を利用すれば、さらにお得にホテルを予約できます!

moppy(モッピー)から予約サイトに飛んで予約をするだけで、予約サイト側でポイントがもらえるだけじゃなく、moppy(モッピー)側でもポイントが付与されるため、ポイントを2重取りすることが可能です。

(さらにクレジットカードのマイルやポイントで3重取りも!)

moppy(モッピー)とは、累計1,200万人のユーザー数を誇る日本最大級のポイ活サイトのことです。
稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー
私は、ホテルや航空券を予約する際は、必ず各予約サイトの料金だけじゃなく、そのサイトのポイント還元率やmoppy(モッピー)のポイント還元率を見て、総合的にお得かどうかを判断しています。

料金が同じなら、還元率が高いサイトを選ぶことで、将来の旅行に活用できるポイントを賢く貯められるためです。Moppyポイント明細

今回の予約では、2,352ポイントもGETできました。

moppy(モッピー)のポイントは、JALマイルやMarriott Bonvoyポイントに交換したり、1pt=1円でAmazonギフトカードやPayPayポイント、楽天ポイント、ビットコイン、イーサリアム、現金などにも交換できます

モッピーの紹介コード

還元率の高さで人気のmoppy(モッピー)は、特に旅行やホテル、航空券、交通機関のカテゴリーに強く、抜群のポイント還元率を誇ります

まだ登録していない方は、ぜひmoppy(モッピー)を活用して、お得に旅行してみてはいかがでしょうか。

以下の紹介コードを使えば、5,000ptの広告利用時に合計7,000pt(+2,000pt)をGETできますよ♪

D76jA1d1

和歌山のギリシャに旅行するなら楽天プレミアムカードがオススメ

楽天プレミアムカードの詳細Source: 楽天プレミアムカード新規入会&利用でポイント進呈|楽天カード

和歌山旅行に行く人やエピカリスに宿泊する人は、楽天プレミアムカードを1枚持っておくだけで、もっとお得に旅行やホテルステイを楽しめます!

楽天プレミアムカードを発行すれば、世界145カ国、600以上の都市にある1,700以上もの空港で高級ラウンジに無料アクセスできる「プライオリティ・パス」が、無料で付いてきます
Source: 世界に広がるプライオリティ・パス・ラウンジ | Priority Pass

空港ラウンジをいつでも無料で利用できる「プレステージ会員」の場合、プライオリティ・パスの年会費(プレステージ会員の場合)は、2025年1月時点で469米ドルです。

プライオリティ・パスの会員プランSource: 空港ラウンジ会員に入会する | Priority Pass

為替レートにもよりますが、1ドル150円の場合、年会費だけで約7万円もかかることになります

楽天プレミアムカードを発行すると、年会費が年間11,000円(税込)かかりますが、実質7分の1の金額でプライオリティ・パスをゲットすることが可能です(6万円もお得)

空港ラウンジとは、飛行機の搭乗時間までの間にゆっくりとくつろげる、VIPルームのような空間のことで、一般的に以下のようなサービスが無料で受けられます

  • ソフトドリンク(ジュースや紅茶、コーヒーなど)
  • お酒(ビールやウイスキー、ワインなど)
  • ホットミール(カレーや唐揚げ、パスタや焼きそばなどのヌードル)
  • コールドミール(サンドイッチやサラダ、パン、フルーツ、チーズ、おつまみ、ポテトチップス、クッキーなど)
  • 仮眠室
  • シャワールーム
  • マッサージチェア
  • 個室型防音ブース
  • 電源ケーブル・USBポート(スマホやパソコンの充電が可能)
  • Wi-Fiインターネット接続サービス
  • コピー機やFAX、プリンタサービス
  • 新聞や雑誌 など

楽天プレミアムカードとプライオリティ・パスについて

また、プライオリティ・パスがあれば、ラウンジ以外にも以下のような優待が受けられます

  • レストランやショッピング、スパ(マッサージ)の優待割引
  • 空港送迎サービスの割引
  • ラウンジの事前予約
  • アメリカ・イギリスの44の主要空港にある485店舗のカフェやレストランでの事前注文
  • 80ヶ国以上にある何千ものデスク、ミーティングルーム、プライベートオフィス
  • 50,000か所以上のレンタカー営業所におけるレンタカーの優遇レート
  • 到着後のスタッフによるアシスタンス
  • プレミアム フィットネスアプリ「WithU(ウィズユー)」(2万3,000円相当)の無料利用 など

(£1 GBP = 190.73 JPYで算出)

国内および海外旅行損害保険も付帯

楽天プレミアムカードの旅行傷害保険サービスSource: 楽天プレミアムカード|楽天カード

楽天プレミアムカードには、海外旅行傷害保険や国内旅行損害保険、動産総合保険も付帯されています。

  • 海外旅行傷害保険:海外旅行中のケガや病気、携行品の破損など、傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円を補償
  • 国内旅行損害保険:国内旅行における事故や、ホテル・旅館内での火災事故などに対し、傷害死亡・後遺障害保険金を最高5,000万円まで補償
  • 動産総合保険:楽天プレミアムカードで購入した1個1万円以上の商品が、購入日から90日以内に破損、盗難、火災などの偶然な事故により損害を被った場合、最高300万円まで補償

そのため、国内旅行や海外旅行に行く際も、安心して旅行が楽しめます。

楽天プレミアムカードを発行することで得られるメリットは、以下のとおりです。

▼楽天プレミアムカードの魅力

国内主要ラウンジが無料で利用可!(回数制限なし)
→家族会員も同条件でラウンジを無料で利用可
✅1,300ヶ所以上の海外空港ラウンジで使える「プライオリティ・パス」に無料で申込み可能
今なら旅行をお得に楽しめる「トラベルコース」が選べる

✅楽天市場・楽天ブックスが誕生日月の利用でポイント4倍に
✅今なら新規入会で5,000ポイントGET

✅楽天市場での買い物が1ポイント→3ポイント還元
✅楽天トラベル予約時の楽天カード事前決済特典(要エントリー)で、ポイント還元率が3.5倍
✅楽天市場コースなら、毎週火曜日・木曜日のプレミアムカードデーに楽天市場で買い物をすれば、ポイント最大4倍獲得
✅トラベルコースなら、楽天トラベルの楽天プレミアムカード決済でポイント最大3倍獲得
✅トラベルコースなら、海外旅行や海外出張の際、出発時に自宅などから出発空港、到着時に空港からご自宅などに荷物を無料で届けてくれる手荷物宅配サービスも利用可
✅エンタメコースなら、Rakuten TVまたは楽天ブックスの楽天プレミアムカード決済でポイント最大3倍獲得
楽天ETCカードが無料(通常年会費は税込550円)
海外旅行傷害保険や国内旅行損害保険、動産総合保険、カード盗難保険も付帯
✅楽天証券の投信積立を楽天プレミアムカード決済でポイント還元率アップ
✅ネット不正あんしん制度、商品未着あんしん制度、カード利用お知らせメールも付帯
✅ご利用可能枠が最高300万円(楽天カードは最高100万円、楽天ゴールドカードは最高200万円)
✅Rakuten MAGAZINEで雑誌の閲読が月3冊まで無料
✅Rakuten MUSICで楽曲の再生が30日ごとに5時間まで無料
✅世界44拠点の楽天カードトラベルデスクが利用可

楽天プレミアムカードの申し込みはコチラ▼

楽天プレミアムカード
\世界1,600+か所の空港ラウンジやサービスを無料で利用/

無料手荷物宅配サービスやポイント還元率アップなど、楽天プレミアムカードを持てば、充実した数々のサービスの恩恵を受け、ワンランク上の生活が送れます。

ポイントを貯めてお得にエピカリスでの宿泊や和歌山への旅行をしたい方は、ぜひ楽天プレミアムカードを活用してみてください。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」まとめ

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の創作ギリシャ料理レストラン「カロスオーシャン」のテラスにある幸せの鐘

和歌山エピカリスのテラスにある幸せの鐘(筆者撮影)

エピカリスでの滞在は、まるでギリシャのリゾート地にいるかのような雰囲気を味わえる特別な時間でした。

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」では、足を踏み入れた瞬間、その白い壁と青いアクセントのコントラストが目に飛び込み、まるでギリシャの島々に来たかのような錯覚を覚えます

ギリシャの雰囲気を楽しみながら、まるでエーゲ海の島々にいるかのような気分を国内で味わいたいなら、ぜひエピカリスに宿泊してみてはいかがでしょうか。

エピカリスでの滞在は、まさに異国情緒あふれるギリシャ風リゾートホテルとして、視覚的にも聴覚的にも心地よい特別な体験を提供してくれるはずです。

「エピカリス」の詳細とお得な予約はコチラ

また、楽天トラベルでの予約時に楽天プレミアムカードを事前決済すると、以下のポイントが獲得できてお得です!

  • 通常ポイント: 1倍
  • 楽天カード事前決済特典: 1倍
  • キャンペーン特典: 楽天プレミアムカード会員は0.5倍

これらを合計すると、合計2.5倍の楽天ポイントが獲得できます

さらに、特定のキャンペーン期間中なら、最大3.5倍のポイントを獲得できるチャンスも

楽天プレミアムカードの特典を活用すれば、よりお得に贅沢な旅やホテルステイを楽しめます。

和歌山旅行やエピカリスへの宿泊を計画中なら、ぜひ楽天プレミアムカードでこれらのベネフィットを享受してみてはいかがでしょうか♪

楽天プレミアムカードの申し込みはコチラ▼

楽天プレミアムカード
\世界1,700+か所の空港ラウンジやサービスを無料で利用/

※本記事の内容は2025年5月時点の情報に基づいています。情報は予告なく変更される場合があります。最新の情報については、公式サイトやお問い合わせ先にてご確認ください。

Newsletter

Written By

日本語、英語、スペイン語、フランス語のマルチリンガル。2006年から海外との往復を繰り返す。Webメディア運営会社に約5年勤めたのち、フリーランスとして独立。【経済・ビジネスライター】【SEOディレクター】【コピーライター】【オンラインPR】【AI prompt engineer】として働く傍ら、アメリカの大学「University of the People」でBusiness Administration(経営学)を履修中。執筆メディア:『ダイヤモンド・オンライン』『SPEEDA』『ELLEgirl』など。Yahoo!ニューストピックス、NewsPicks掲載経験あり。 グローバルに学び、働き、旅したい人に知って得する有益な情報をお届けします。

Click to comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

和歌山のエピカリス周辺にいる私 和歌山のエピカリス周辺にいる私

和歌山「エピカリス」周辺情報!観光スポットやオススメの過ごし方

旅行

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」ののテラスにある幸せの鐘 和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」ののテラスにある幸せの鐘

【日本のギリシャ】和歌山で海外気分を味わえるSNS映えスポット16選

旅行

和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の朝食 和歌山のギリシャ風リゾートホテル「エピカリス」の朝食

エピカリスの朝食レビュー!海が見えるレストラン「カロスオーシャン」

旅行

Newsletter